人気ブログランキング | 話題のタグを見る

dolionがやり込みやドラえもんについて記録・メモ・感想などを書き連ねる場所
by do_lion


ポケモンSV発売前のルート考察

発売前に出ている情報から最適なルートを考えようのコーナー
(楽しみにしすぎマン)

私はクワッスを最初に選ぶので、クワッス前提のルートになります。
という訳で、まずは何でクワッスを選ぶのか解説しよう。

これは見た目ベースの予想でしかないんですが、
ホゲータは多分、素早さ伸びない気がするんですよ。60くらいで止まりそう。
予想としてはCの高いガオガエンみたいな種族値になるんじゃないかな。

<ホゲータ最終進化の種族値(予想)>
95-80-90-115-90-60(ガオガエンAC反転)

60って結構遅い方で、シナリオ攻略で足が遅いってかなり致命的なのよ。
戦うたび上から殴られてダメージ受けると、モーション・回復分のロスが出る。

シナリオ進行の最低ラインとしては素早さ70は欲しい。欲を言えば80。

その点、クワッスとニャオハは結構早くなりそうな見た目してる。
クワッスはバランスタイプで80は超えそう。

イメージとしては水版のバシャーモがクワッス。
<クワッス最終進化の種族値(予想)>
80-120-70-110-70-80(バシャーモそのまま)

因みに夢特性がゲコエスバに続くと言われてるニャオハはもっと極端だと思う。
<ニャオハ最終進化の種族値(予想)>
70-85-65-125-65-120(インテレオンそのまま)

で、ニャオハを選ばない理由は、草タイプが弱いから。これだけ。
歴代でも、草タイプが一番強かった世代は1つも無く、地雷だった世代が
目立つので、さっさとクリアを目指す場合は選択肢にすらならない。

という訳で、バランス型のクワッスを選んでいくわけですね。


で、攻略ルートなんですが、
まず、判明してるマップがこうなってるわけですよ。
ポケモンSV発売前のルート考察_d0077553_22493533.png
















右ルートの方が相性が割れていて、クワッスの苦手な草・電気が見えてる。

つまり、少なくとも左ルートに行けば、クワッスの苦手なタイプのボスと、
序盤にあたる事は無いと、そういう事なわけですよ。
よって左ルートに進んでいくわけです。

じゃあ、左ルートを最後まで進むのか、途中で戻って右も並行して進めるのか。
そこについても、もう方針を決めていて、砂漠まで到達したら、右ルートに戻ります。

狙いは砂漠で捕まえられるであろう、ワルビアル(メグロコ)ですね。
ポケモンSV発売前のルート考察_d0077553_23121163.png
















PVではワルビルも野生でいたので、砂漠のレベル帯は30前後はありそう。
マップ上、あからさまな砂漠はここしかないので、まずここにメグロコはいる。

30前後のメグロコを捕まえられれば、36で「じしん」を覚えるので即興エースが完成。
ワルビアル進化は40だが、「じしん」「かみくだく」を一致で使えるワルビルも、
十分この時点ではエース級のはずなので、特性「じしんかじょう」のメグロコを
捕まえたら、右ルートに戻ってしまおう。

また、ワルビルは「ほのおのキバ」「かみなりのキバ」を技マシンで覚えるので、
もし素材があれば、これらを早い段階で覚えさせるのも有り。
PVを見た限り、簡単な素材で作れそうだったし。

あとは、草ジムさえ何とか突破してしまえば、
後は炎・電・毒(暫定)・岩(暫定)と、ワルビアル無双なわけです。

まとめると、
クワッスで左ルート進んで、適度に使えそうなポケモン(特に草対策)を
見繕いつつ、ジムを2つ突破して、砂漠に行ってメグロコを捕まえる。
ここまでが最初に目指す方針なわけだ。

メグロコ捕まえた後は、そのまま詰まるまで進むか、
右ルートに即向かうかは気分次第かなーというところ。

3匹目以降の候補としては幾つかいるんだけど、有力なのはビビヨンとコイルで考えてる。

・コフキムシ(ビビヨン)
序盤、左ルートの麦畑に出てきて欲しい。
Lv12で最終進化になるので、序盤は数値でも圧倒できる。
草に強いのでPTバランスも良い。出来るだけ序盤に欲しい。
捕獲でも有能だが、終盤は数値が足りずに失速する。

・コイル(レアコイル)
タイプが優秀過ぎる。終盤まで活躍出来るポケモン。
電気テラス個体なら、放電が手に入るまでまともな電気技が無い問題も解決。
Sが落ちるのでジバコにするかは分からん。輝石あるならしないと思う。

他は、ちょっと序盤に出てこなそうだったり、
石進化でいつ進化出来るか分からなかったりで難あり。
ガッサとか序盤に出るなら即使うんだけど、流石におらんでしょ。

あとは、新ポケに期待かねー。
序盤でグレンアルマとか使えるなら使うよそりゃ。

クワッス、ビビヨン、レアコイル、ワルビアル、@2
@2は多分入れ替えながら、レベリングして図鑑埋めとかする枠。

<範囲>
クワッス 水技+α(未知数)
 レベル技でトリプルアクセルとか覚えて欲しい。
ビビヨン 飛行、虫、超、妖
 風起こし、虫の抵抗、眠り粉、17サイケ光線、25ドレインキッス
レアコイル 電、鋼、ノーマル
 電気ショック、30トライアタック、32ラスカノ、36放電
ワルビアル 地、悪、炎、電
 噛み砕く、36地震、技マシン炎の牙、雷の牙

んー、ベストでは無いけどベターなのはこんなんかなー。
クリアするだけなら、どうにでもなるはず。

ジムとスター団中心に廻るけど、適宜レジェンドルートも進めた方が良さそうなら進める。
そんな感じでいこう。



# by do_lion | 2022-11-10 23:47 | ポケモンSV

ポケモンSV対戦環境の話

内定が決まっているポケモンでトップメタになりそうなのをピックアップして環境予想をしていこう。

■シングル環境
シングルにはこれまで、大きく分けて3種類の構築があると思っていて
①対面構築、②積み構築、③受けループ
のどれかに分類されるはずである。簡単に特徴を説明すると、以下の通り。

①対面構築:
 対応力の高いポケモンで、なるべく交代しないで目の前のポケモンを倒す事を重視。
②積み構築:
 起点作りなどを絡めて、有利対面で積み技を使ったエースで3タテを目指す。天候パなどもこれ。
③受けループ:
 耐久の高いポケモンだけで組み、有利対面になるよう交代を繰り返してダメージレースで勝つ。

で、今回はこれにテラスタル要素が加わってくる。
テラスタルは、先日、オフェンス側に有利な仕様が判明したので、
③受けループは、かなり運用が厳しくなったのではないかと思う。

反面、①対面構築と②積み構築は強化されており、
特に②積み構築は、これまで常識とされていたストッパーが機能しないので、
環境初期では猛威を振るうのが予想される。

というのも、①対面構築は3匹全員がテラスタルしたいのに比べて、
②積み構築は、エースがテラスタルすれば、他2匹はそこまでテラスタルを必要としない為である。

まぁ環境考察が進むと、色々変わっていくかもしれんけど、
初期は②積み構築が中心になるとみて、ほぼ間違いないと思う。

で、積み構築で強いポケモンってなんなの?って話になるので、そこを考えていこう。

<起点作り>
積み構築に欠かせないのが起点作りだ。
ステロ欠伸、両壁、麻痺撒きなどが主になる。
特にポテンシャルが高いと思った何匹かを列挙する。

・エーフィ
特性マジックミラーで両壁と欠伸が出来る。
・バンギラス
ステロ電磁波岩石封じ。初見で挑発されないのが偉い。
・カバルドン
説明不要。登場してからずっと同じ事して第一線に居続けるポケモン。
・ロトム
両壁鬼火電磁波。エースもこなせるので挑発は来ない。
・ドラパルト
両壁鬼火電磁波呪い。型が豊富過ぎるのが有能。エース運用しても勿論強い。
・ゾロアーク(ヒスイ)
鬼火祟り目置き土産。変わり種。そもそもイリュージョンが強い。

<エース枠>
基本的にテラスタルを切るポケモン。
積む前に切るか、積んでから切るか選べるのも面白いところ。

・パルシェン
一致/不一致問わずに強い。連続技でミミッキュを貫けるのも偉い。
・ポットデス
格闘テラスタルが欲しい。バトンタッチも候補に入るのが偉い。
・カイリュー
マルスケあるので起点無しでも積める。飛テラス羽休めで弱点が消える。
・ギャラドス、ボーマンダ、オノノクス
竜舞じしんかじょう組。説明不要に強い。それぞれ範囲が微妙に異なる。
・ウルガモス、ドレディア、モルフォン、モスノウ
蝶舞組。ウルガモス以外は評価が落ちる。
・マリルリ
腹太鼓アクジェの殺意。貯水呼水持ちが軒並み上からじゃれつかれると死ぬ。
・ハッサム、キノガッサ
剣舞テクニ補正載せて一致テラス先制技が出来る奴。
・カイリュー、ルカリオ
ノーマルテラス神速が出来る。それだけ。
・コオリッポ
物理相手にノーリスクで腹を叩ける。氷柱でミミッキュに強い。
・ミミッキュ
化けの皮を盾に起点無しで積める。ゴーストテラス影うちも。

<天候エース>
・リーフィア、ドレディア、メブキジカ
晴れエース枠。葉緑素+炎タイプはロマン。
ただし、炎・草は炎・ドラゴンで受けられるので一貫性はない。正直微妙。
・ゴルダック、カジリガメ、カマスジョー、ツンベアー
雨エース枠。水テラスで半減も貫ける。貯水呼水も少ないので、有用。
・ルガルガン
砂エース枠。単岩は弱かったが、テラスタルで範囲を広げられるなら強いかも。

天候エースは大正義キングドラ・ドリュウズが未内定なので
新ポケで補完されなければシングルではあまり強くないかもしれない。

既存ポケモンだけでこれってもう受けるの無理だなこれ。。。
受けループはラッキー×ナマコブシで頑張るしかない


■ダブル環境
ダブルはどのパーティも、S操作とアタッカーを組み合わせるので、これといった区分けは無い。
強いていえば、ギミック構築(ツボラキや滅びパ)が、少数環境に存在するくらい。

S操作としては、方法が多岐にわたるのでいちいち説明はしない事とする。
その中で強いポケモンを役割ごとにピックアップして紹介。

<サポート枠>
・オーロンゲ
S操作、猫騙し、壁、嘘泣き、トリックと揃ったサポートの権化で悪戯心持ち。
・イエッサン♀
ダブルではお馴染み。サイコメイカーとこの指止まれだけで生きていける。
・モロバレル
「きのこのほうし」と「いかりのこな」だけでずっと戦える奴。
・ファイアロー
エルフーントルネロスが不在な今、+1で追い風が出来る貴重なポケモン。
・ウインディ
威嚇、バークアウト、鬼火、などでデバフ技を多く持てる。耐久も高め。
・ヤミラミ
オーロンゲとやや扱いが異なる悪戯心枠。猫騙し無効で鬼火とさきおくりが特徴。
・アヤシシ
新トリル要員候補。威嚇が残っていれば尚良い。輝石オドシシも選択肢。
・ブリムオン
Sが低くて挑発無効のトリル枠。トリル後はアタッカーとしての性能も高い。

<ギミック起動枠>
・コータス
晴れ起動枠。炎テラス噴火の選択肢もある。環境的に炎の通りが悪そうだけど。
・ペリッパー
雨起動枠。追い風こご風のS操作も出来る。
・バンギラス
砂起動枠。バンギ自体のスペックが高いのが偉い。
・ユキノオー
霰起動枠。霰はユキノオー1択かも。バニラかキュウコン内定すればそっちのが良い。
・ブリムオン、アヤシシ(輝石オドシシ)、ミミッキュ
トリル起動する候補が少ない。他はヤドン系統やドータクンが候補。リキキリンもかな。

<アタッカー>
・ストリンダー
パンクロックノーマルテラス爆音波を通したい。
S75が微妙なラインで、追い風でもトリパでも候補になる。
味方を巻き込むので、相方にゴーストかテレパシーか防音を用意する必要がある。
・サザンドラ
広範囲アタッカー。威嚇に左右されず、広い範囲で殴れるので高い制圧力がある。
浮遊なので電気テラスや、鋼テラスとの相性も良く、ダブルで使いたいポケモンの1匹。
・トリトドン
1匹で霰以外の天候にある程度抗える。特に雨に対しては無類の強さを誇る。
草テラスは流石に少ない前提で考えてる。



# by do_lion | 2022-10-31 01:05 | ポケモンSV

テラスタルの仕様判明の件

  • 記事紹介
海外メディアの先行プレイから、テラスタルの仕様が公開されてますね。



元記事とされているTwitterも確認しましたが、どうやらガチみたい。

かなりやべー仕様なので、色々考察しなおす必要がありそう。

★後付け訂正★
一致テラスタルの威力、3倍ではなく2倍で適応力と同じみたいですね。
クワッスのアクアジェットトレーラーは、わざわざ互いの性格補正と個体値を逆にするとかして騙しに来てたわけか。ひどい。

  • テラスタルの全容
  1. 対戦中に1匹だけ使用出来て一度使用したらそのバトル中はずっとテラスタル状態
  2. テラスタイプは全ポケモンに全18タイプが存在する
  3. テラスタルするとタイプがテラスタルタイプ(以降TT)の単タイプになる。
  4. TTで単タイプになった時、攻撃を受ける時はTTした単タイプのみが参照される ※1
  5. TTで単タイプになった時、攻撃をする時は、TT以外に元タイプも参照されてタイプ一致扱いになる ※2
  6. TTが元タイプと一致している場合、TT技の威力が倍になる ※3
  7. 技「テラバースト」はTTのタイプとなり、威力は80。攻撃と特攻、ダメージが高くなる方で計算される。
※1:公式トレーラーでもあった通り。例えば、セキタンザン(炎・岩タイプ)が水タイプにテラスタルすると、水技が「効果はいまひとつ」となり、水に有効な電気・草タイプが「効果はばつぐん」となる。
※2:今回の新情報。例えば、リザードンが格闘テラスタルした場合、「テラバースト」は格闘タイプとなり、威力80に加えてタイプ一致補正で1.5倍されるし、「きあいだま」などの一般格闘技も同様にタイプ一致補正が乗る。更に、元タイプである炎・飛行技についても、タイプ一致補正が継続するので、「かえんほうしゃ」や「エアスラッシュ」の威力も、1.5倍の威力で使う事が出来る。
※3:つい先日に判明した情報。例えば、リザードンが炎テラスタルした場合、火炎放射(威力90)は、タイプ一致補正(1.5倍)とTT補正(2倍)で3倍の威力になる。指数は特攻の実数値を臆病C振りの161とした場合、161*90*3=43470となり、これは拘り眼鏡ムゲンダイナのダイマックス砲(44325)と同程度の指数である。早い話、テラスタルするだけで「つるぎのまい」や「わるだくみ」をターン消費せずに使い放題になるという事である。

はい、やばい。環境壊れちゃわない?大丈夫ゲーフリ?

  • タイプ一致テラスタルの使い方について
タイプ一致テラスタルは元々強いタイプのポケモンで使うと強い。
特に、無効の無い7タイプ(炎・水・草・虫・氷・岩・飛・悪・鋼・妖)は、半減されても通常の1.5倍(=要はタイプ一致火力)でダメージを通せる為、今までのような受け廻しが効かず、簡単に突破する事が出来てしまう。ただし、炎・水・草は特性で無効化される可能性があるので注意。それ以外にも、先行して動ける素早さの高いポケモンや、タイプ一致の先制技を覚えるポケモンで使うのも効果的。また、多分これが一番多くなると思うんだけど、先の要件を満たしつつ、強力な積み技を合わせて覚えるポケモンがトップメタ候補になる。

(強そうなポケモン例)
・電気テラスタルヒスイマルマイン
⇒S150から通りのいい電気技が倍の威力で通せる。無効の地面には一致草技で殴れる。
・鋼テラスタルハッサム
⇒剣舞せずに剣舞火力のバレットパンチが出来てしまう。
・格闘テラスタルキノガッサ
⇒透かされやすい格闘だが、マッハパンチの威力が詐欺。キノコの胞子で交換も抑制が効く。
・飛行テラスタルギャラドス/カイリュー/ボーマンダ
⇒龍舞積んでテラバースト飛を通す。技範囲も広く、特性も「いかく」「じしんかじょう」「マルチスケイル」と揃って凶悪。
・霊テラスタルミミッキュ
⇒今作の人権枠。どんなにTT技が強くても特性で受けて切り返す。積み技・先制技完備。S96未満は人権無いかも。

  • タイプ不一致テラスタルの使い方について
タイプ不一致テラスタルは、元々強くないタイプのポケモンで使うのが良さそう。一致テラスタルは場合によっては過剰火力なので、殴り合いの環境になれば、範囲に優れる不一致テラスタルも日の目を見る事はあるだろう。こちらは以前にも考察した通り、TTを加えて範囲が優秀になるポケモン向け。

・電気テラスタルパルシェン
⇒電気・氷の範囲をからやぶの後に使い分けが出来る。ミミッキュも貫けて偉いので株が上がった。
・格闘テラスタルポットデス
⇒格闘・ゴーストの範囲の強さはマーシャドーで知っている。バトンタッチがあるのがポイント。



# by do_lion | 2022-10-24 00:27 | ポケモンSV

攻略方針の再検討

当初の予定として、クワッス+コイル+ガーディの並びで進めて行くことを考えていた。
1stトレーラーでガーディの出てきたマップを右側ボウルタウンを抜けた先の草原と踏んでおり、同様にコイルも、テーブルシティ南の主人公の家に近い灯台で出現すると踏んでいた為、最序盤でベターなパーティを組めると考えていたのだ。

ただ、上記の野生分布情報はあくまで予想。確定とは言えず、また、クワッスで右ルートを行くのは、コルサ(草)ナンジャモ(電気)と、相性不利のジムリーダーを続けて相手にしないといけない事から、再検討が必要と考えた。

①クワッスで左ルートを進む
クワッス採用はそのまま、左ルートを進めるという方針。
情報がほぼ未解禁だが、その分初見プレイの楽しさが期待できる。
一方で、ボス戦が想定できず、苦戦するところも出て来るかもしれない。
また、ガーディが右ルートで出現する場合、旅パ構成にも影響は出て来る。

こちらは、砂漠に出て来るであろう、ワルビルを捕獲する事で、
右ルートへの即戦力確保が期待できる。

②ホゲータを採用して右ルートへ
正直一番早いと踏んでいるルート。
右ルートのジム・スター団に不利を取らないホゲータで一気に攻略を進める。
ガーディ・コイルとの相性が悪くなるので、旅パは大きく変える必要がある。
ホゲータのSが遅い場合がリスクになる。

ホゲータ採用の場合は、電気枠としてパモ、地面無効枠のムックルあたりが旅パ候補。
パモは「ほっぺすりすり」を覚えてくれそうなので入れ得な面があり、
ムックルは飛行枠として説明不要な最低限の戦力がある。

また、ウミディグダのPVで、海辺にコイキングが跳ねていたので、
1周目は攻略重視と割り切ってギャラドスメインで進めるのもありかもしれない。


# by do_lion | 2022-10-17 15:41 | ポケモンSV

攻略ルート考察

<公式から出ている情報に沿った考察>
先日、ジムリーダーが追加で発表され、グルーシャ(氷)、コルサ(草)、ナンジャモ(電気)が確定した。
これで右ルートに関して主要なボストレーナーのタイプがほぼ判明した点に注目したい。

コルサとナンジャモは、テーブルシティから右側のルートの町にいる事が分かったので、
水タイプのクワッスを選んだ場合、左ルートから攻略すれば、苦手な草と電気のジムリーダーを後回しに出来る。
ただし、スター団のメロコ(炎)も道中にいるので、ここはクワッスなら突破が容易になると思われる。
攻略ルート考察_d0077553_14563472.png
















公開されている情報では、右ルートのものが多く、左ルートの情報がほとんど出ていない。
トレーラーの相手ポケモンのレベルなどから見ても、まずは右ルートの攻略を公式としては推しているように見受けられる。
情報が見えている右ルートからいくべきか、未知だが相性不利の置きにくい左ルートを攻めるべきか、クワッスを選んだトレーナーは選択を迫られる事になりそうだ。

発売まで残り1か月。
恐らく、11月上旬にも新情報の公開と最終トレーラーが出るはずなので、そこで左ルートの情報が開示されるかどうか、注目していきたい。

<個人的な予想>
スター団の旗がWの形になっており、カシオペラ座モチーフになっているのは有名な話。
旗の色が赤いところが、メロコ(炎)タイプになっている事から、旗色とタイプは関係しているとすると、他のスター団のタイプも予想出来る。

旗の色は、左から、黒、赤紫濃青となっており、
テーブルシティ中央広場のタイプごとの色と比べると、以下の予想となった。

黒:悪タイプ
赤紫:格闘タイプorエスパータイプ
濃青:毒orゴーストタイプ
赤:炎タイプ(確定)
黄:岩or虫タイプ

確定している赤(メロコ)以外は中盤以降の邂逅になるので、そこまで意識しなくても良いかもしれない。
orになってるとこは、悪の組織のイメージ的に前者濃厚だと思っている。虫は本来黄緑なので、岩のが濃厚と。

さて、そうなると余っているタイプで、他のジムリーダーや四天王が担当する事になりそうなので、一応予想しとく。

・左ルートの最初のジムは、周囲にミニーブが確定でいる事、草タイプが既に埋まっている事からノーマルと予想。序盤鳥やグルトンも採用出来る。
・次に左下の崖上にあるジムは、手前の道にある風車を管理しているという予想も含め、飛行タイプ?特徴少なくて分からん。
・砂漠のオアシスは、水タイプか地面タイプが候補か。
・中央の大空洞に隣接している町は、プラネタリウムと思われる施設がある事からエスパー?
・雪山の一番奥の町は氷タイプが既に出ているので全く分からん。一番標高高いとこなので飛行、一番遠方のジムリなのでドラゴンあたりが候補か。

まぁ後半の予想は適当なので、話半分として、旅パのプランは練っておくのが良さそう。

攻略ルート考察_d0077553_10492008.png

# by do_lion | 2022-10-16 16:55 | ポケモンSV